[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[takken_3763] 【連絡】築年数の更新について



いつもお世話になっております。

ACTIVEの上村です。

IRIの売買及び賃貸の建物築年数表示につきまして、
お問い合せがありましたので、ご連絡いたします。

<問い合わせ内容>
◎1月から築年数が1年増えている。また新築となっていない。

<お答え>
このお問い合せについて、開発当初よりご連絡しておりますが、再度ご連絡します。
IRIでは、個々の物件に対して建築年のみを入力しております。
従いまして、すべての物件に対して、自動計算にて経過年数を表示しております。
これは、表示した時点の年数から建築年を差し引いた年数として表示します。
また、新築物件に関しては、差引数が2未満(1以内)の物件に対して、「新築」と
表示するようにしております。
これにより、12月31日までと1月1日からの年数が異なります。また新築に関しても
新築と表示されなくなります。これは、最短で13ヶ月、最長で23ヶ月となります。

不動産物件表示規約に基づき、「新築」と表示出来る期間は、1年未満となっており、
原則的には規約に抵触する可能性がありますが、1未満とした場合11月に新築した
物件に対して1ヶ月しか表示出来なくなりため、この様に設定しております。

1年以上経過した新築物件にかんして、未入居の場合、備考蘭に「未入居」(または未使用)と
表示していただく事に関しては、問題ありません。但し「新築未入居」などの
「新築」と言う文字は、誤解を生じる可能性がありますので、記入しないでください。

参考
#不動産の表示に関する公正競争規約第4章[表示基準]第15条[一般事項の表示基準]

[不動産の形質]
第28項
 新築という文句は,建築後1年未満であって,使用されたことがないものであるという意味で用いること。




----------------------------------------------
  発信者    コンピュータのACTIVE
       有限会社 上村事務機
         上村 敏充
   E-Mail  active@activejapan.co.jp
 Home http://www.activejapan.co.jp/active 
 Home http://www.ajnet.ne.jp
----------------------------------------------